そろばん教室 宙★SORA足利本校

近年、習い事の一つとして人気が復活している「そろばん」。一見するとデジタル時代に逆行するアナログの代表格とも思えるそろばんですが、いったいなぜブームが再燃しているのでしょうか?そろばん教育のメリットについてご紹介いたします。

デジタル時代になぜ!?
「そろばんがいい!」のでしょうか?

そろばんの効果1・イメージ脳である右脳の開発

右脳は「イメージ脳」とも呼ばれ、立体感覚や創造性、芸術感覚などをイメージに関する機能を司ります。
珠算式の暗算は頭の中でそろばんをイメージして、珠をはじいて計算をします。
そのため、そろばんは、イメージに関する機能を司る右脳の活性化に有効であると言われています。

「頭の中でそろばんをイメージする」ことが右脳を鍛えるコツですので、その効果を最大限高めるためには、実際にそろばんを使うって計算するスキルを身に付けるだけでなく、「珠算式暗算」まで、ある程度習得することが必要です。

そろばんの効果2・記憶力の強化

珠算式暗算を習得し右脳を鍛えることの副次的効果の一つとして「記憶力の強化」が挙げられます。

左脳による記憶が文字による記憶のため大量の情報を記憶できないのに対し、右脳による記憶は、イメージによる記憶のため左脳記憶よりも多くの情報を記憶することが出来ると一般的に言われています。

右脳による記憶法をマスター出来ると、参考書のページを写真で撮って記録するかのように脳内にそのイメージを残せるため、短時間で大量の情報を記憶することが出来ます。

そろばんの効果3・集中力の強化

そろばんを習うと集中力がアップするといわれています。そろばんでは、制限時間内に大量の計算を行う必要があり、おのずと集中力が高まります。

そろばんの効果4・計算力の強化

言うまでもないことですが、そろばんを習得すると計算スピードも正答率もアップします。受験においても武器のひとつになるでしょう。

そろばん教室 宙★SORA(そら)は、イメージトレーニング「エアそろばん」を導入したそろばん学習を通して、右脳と左脳をバランスよく育てます!

やる気を育てる!!
いしど式のひみつ

理解も、進みも人それぞれ。お子さんの理解に合わせて、無理なく個々のペースで進めます。間違えて何度トライしても、最終的にマルをもらい「成功体験」を積むことで自信を育みます。数字だけではなく、「珠」を動かすことで、数の概念を学びます。100の繰り上がり、繰り下がりまで練習すれば、たし算、ひき算の基礎学習が修了となります。

かけ算九九も覚えて「27×8=」など、2桁×1桁のかけ算にチャレンジ。
幼児期に始めるお子さんは、学校で九九を習うときには完璧にマスターしている場合がほとんどですから、その頃には「算数ダイスキ」という自信に満ちた嬉しい言葉が聞こえてきます。「検定試験」という本番で試される力がお子さんをさらにたくましくします。

保護者アンケート(2015年)でも「楽しく通っている」と94%の方が回答。その秘密は、前向きな言葉で自己肯定の心を養う「イメージコントロール法」やイベント、そろばん妖怪カードなど、お子さんのやる気を引き出す工夫が随所にちりばめられているからです。

「とうめいそろばん」は、そろばんの珠を頭にイメージする珠算式暗算のこと。
パターン認識とイメージ力は天才の学習法であり、初歩段階からの導入が暗算に強いいしど式の特徴です。

「珠算で得られる学習効果」

「珠算で得られる学習効果」には、
まず、問題を「速く正しく読み取る」、 「記憶する」、「判断する」、
 そして 「珠を指で動かし」、「できた答えを正しく書く」。

これらがどの段階がおろそかになっても、 正解は導けないので、
 子供達は今、目の前の問題に集中することになります。

これらを何度も何度も練習を重ねて集中力を身につけることでしか、
速さと正確さは得られません。

さらに、「集中力」をつけることは、
「忍耐力」をつけることにもつながります。
この「記憶力」と「集中力」が最も大切であり、 それはまた、勘やヒラメキそして決断力の元にもなります。

集中力と忍耐力の相乗効果により得られる学習効果とは

集中力と忍耐力の相乗効果により得られる学習効果には、
聞く、見る、指を動かす、確かめる、判断する、五感をフル稼働させる効果があります。

そして、それぞれが自分の課題に取り組む教室の中では、 周囲への調和と気遣いが育まれます。
力と結果が歩調を合わせる日常の先に、自分で決めた目標が生まれてきます。
そのすべては点数などつけることはできませんが、
その子は確実に成長し、自然と伸びていくのです。

大切なのは、左右の脳を共に働かせることによる相乗効果なのです。

学校の勉強(読み、書き、計算など)は主に左脳を使います。
そこで、普段使っていない右脳を意識して使うことが大切だと最近よく言われるようになってきました。 しかし、たとえば「右脳を鍛えるために左手を使おう」など、
右脳だけ、あるいは左脳だけを鍛えるのは、 実はあまり意味がないということが研究で明らかになっています。

左脳だけでなく、右脳も一緒に働かせることによって、 瞬間的な速さで計算することができるのです。
これこそ、まさに右脳そろばん教室 宙☆SORAが導入している イメージング「エアそろばん」です。
「エアそろばん」とは、頭の中でそろばんの珠をイメージしながら暗算をする学習法で、
イメージトレーニングの訓練にもなり、 右脳と左脳の相互作用を活性化させるには大変有効な方法です。

「エアそろばん」の効果をいち早く発見し、30年以上そろばんを研究してきたトレーニングです。

そろばん経験者と未経験者(珠算歴3か月未満)300名を対象にテストを実施

全てのテストでそろばんを学習している子どもが優位という結果が出ました。
計算力だけでなく「集中力」「判断力」「処理能力」などが鍛えられている証といえるのではないでしょうか

ポイント1 全国300教室以上展開しているいしど式そろばんを導入
 「いしど式そろばん」は、日本古来のそろばんに速算トレーニングと
 イメージトレーニングの要素「エアそろばん」を付加したそろばん授業です。
 算数の基礎となる「計算」に自信をつけて算数好きへの第一歩に!
 計算が速くなることで、将来の受験にも役立ちます。

ポイント2 少人数の個人別レッスン
 そろばん教室 宙☆SORAのそろばん授業は、多くても十数人までのレッスンで、
 個々のレベルに合わせた「個別対応」だから理解度に合わせて学べます。
 子どもたちの習熟度に対応し、一人ひとりに丁寧に指導します。

集中力 そろばんの学習は、適度な集中のくり返しです。限られた時間の中で計算する学習法で、集中力を身につけます。
記憶力 そろばんで計算することは、計算の過程が目で見て分かり、残像として記憶されます。また、頭の中でそろばんの珠をイメージする練習で記憶力が養われます。
判断力 そろばんは、大きく数をとらえる概算・概数の観念を養えるので、判断力や分析力が高まります。
忍耐力 検定などの目標に向かってコツコツと努力すること、時には分かるまで粘り強く取り組むなど、根気強さが芽生えます。
脳の活性化 言語や計算能力を司る左脳。イメージ脳とも呼ばれる右脳。エアそろばんによる左右の脳の相互作用により、脳の各パーツの緊密なネットワーク力を築きます。

どんな練習するのかな?

どんな練習するのかな?

週1回から学べます

よくある質問
週何回の受講が効果的ですか?

週2回以上の受講が効果的です。練習期間があくと、授業時間に占める復習の時間が多くなります。
短期間で開花をあげるためにも、週2回コース以上をお勧めしております。

無料体験は開催していますか?

はい。実施しております。事前予約にご協力いただいておりますので、各教室の実施日(授業日)をご確認の上、お申込みください。

もううちの子ははじめるのは遅いのでは?

この年齢だから遅いということはございません。
右脳の働きが活発な幼児期からはじめる方も多いですが、年齢に限らず、子供自身が数字に興味を持っていて、お子様ご自身の「やってみたい!」の気持ちが一番大切です。小学校高学年や大人になってからの通塾でも、才能を開花させ、上級合格・暗算力を身に着けている方もたくさんいらっしゃいます。ご安心ください。

どんな先生が教えてくれますか?

研修を受け、(財)全国珠算連盟 認定の珠算教師資格を持った教師が教室長として指導にあたります。資格取得者は、年間一定数の履修が義務付けられており、常にスキルアップを求められています。いしど式では、先生こそ最新の専門知識や指導技術を身につけ、磨き続ける「学び、成長」の精神が重要であると考えています。資格講習の他、いしど式独自の研修を行い技術向上に努めています。

下に兄弟がいるのですが、付き添っても大丈夫ですか?

可能です。下のお子様が、泣いてしまった・・・など状況によっては、お席をはずしていただくことをお願いすることもございますので、
その点はご了承ください。

振替はできますか?

効果的な授業運営のため、事前予約にご協力いただいております。お休みしてしまった場合などは、原則月内でお振替えいただくことが可能です。混雑時間などもございますので、事前のご確認お願いします。

体験学習をしたら入会しないといけないですか?体験学習をしないと入会できませんか?

そんなことはありません。ただし、いしど式の考え方として、「お子様がご興味を持てるかどうか」ということも重要視しております。
幼少期の習い事は、人格形成においても非常に重要です。ぜひ体験学習をご受講いただき、お子様・保護者様ご納得の上、ご入会ください。

左利きでも大丈夫ですか?

問題ございません。そろばんをはじくのは右手ですが、文字を書くのは左手を使用します。
左利きのお子様はそろばんで使う「右脳」の力が強いと言われています。トップ選手でも左利きの方もおりますので、ご安心ください。

教材について教えてください。

珠算専門教場として40年以上の実績がある「石戸珠算学園」の指導ノウハウの詰まったオリジナルテキストおよび指導カリキュラムで、指導にあたります。

受験にも役立ちますか?

受験の直接指導をするわけではありませんが、そろばんで培った、計算力や集中力が受験に役立ち、「そろばんのおかげで、受験に合格できました!」と御礼を言われることも少なくありません。学習塾の先生にも、「そろばんをやっているお子さんは集中力が違う。基礎計算が早いので、応用にかける時間がはやい。検定試験に何度もチャレンジしているからか、テストの場にも強いお子さんが多い」などと、いうお褒めの言葉をいただくことも多いです。

検定試験はどこで受験するのですか?

そろばん教室宙★SORA足利本校は(財)全国珠算連盟の加盟校です。
いつもの教室にて検定試験受験が可能です。
10級~4級は毎月、1~3級は各月(奇数月)に検定試験が実施されます。
検定日は事前にお知らせいたしますので、ご安心下さい。

一緒にはじめたお友達より進みが遅くて心配です。

学年や年月で画一的に進むことよりも、個人それぞれの理解と達成感を大切に指導するのが、いしど式です。他人との比較ではなく、お子様の理解を深めていただくことが最も重要だと考え、せいとそれぞれが目標を持ち、達成できるよう指導していきます。

宿題はありますか?

宿題はございません。しかし、練習量を増やすことは、もちろん上達への近道です。ご自宅で学習いただく際には、推奨テキストを使用してください。家庭での学習を希望される方は、推奨テキストを使用してください。

コースの変更はできますか?

可能です。期日までに、「コース変更届」をご提出ください。
詳細は、スタッフまでお問い合わせください。

退学手続きはいつまでにすればいいですか?

前月5日までに、退学届のご提出お願いします。進学などさまざまな事情で退学を迎えるときは必ずやってきます。しかし、子どもがあきらめる気持ちを理由にやめることを承認してしまっては、子どもに達成することの喜びを伝えることができません。私たちいしど式では最後に「ここまで頑張った」という達成感を持って次のステップに進んでもらうためにも、決められた期日までの申し出をお願いしております。

入学時の教材セットについて

・オリジナルそろばん
・テキスト
 (はじめてのそろばん)ホップ・ステップ・ジャンプ
・入学セット:ぶんちん/出席表/進度表/目標達成記録簿/アバカスカード/レッスンバック